人気漫画『女の園の星』1話のネタバレを書いていきます。
試し読みはこちら
女の園の星 ネタバレ1話
本作は女子校の国語教師・星先生の日常を描いた話です……
絵しりとりの答えは?
学級日誌の備考欄に、いつからか「絵しりとり」が始まってしまった2年4組。このクラスの担任が本作の主人公である星先生です。
前回の絵しりとりは「スマホ」。しかし今回は不気味な人物の絵が描いてあるだけで、星先生にはそれが何なのかわかりませんでした。翌日の絵をヒントにしようと思った彼は、次の絵が「イカ」であることを確認。
つまり、謎の人物は「ほ」で始まって「い」で終わるもの。イカの絵を描いた生徒もわからずにリセットしたのではと考える星先生ですが、一応考えます。しかし思い浮かぶのは「ほっかほっか亭」「布袋」……
小林先生登場!
星先生が悩んでいると隣の席の小林先生が回転寿司に行かないかと声をかけてきました。しかし星先生は生魚が苦手らしく、断ります。謎のやりとりをした後、小林先生にも「ほ」で始まって「い」で終わるものを聞きますが……
そんな中、星先生は答えを思いつきます。それは「哺乳類」。しかし小林先生がその絵を見たところ、一発で答えにたどり着きました。
その答えは「星先生」。しかし実はイカの絵を描いた生徒は答えを知らずに描いており……
女の園の星 感想1話
初っ端から飛ばしまくっています。ローテンションで進むシュールなギャグマンガといった感じの作品ですね。なんの変哲もない日常を描いた作品ではあるのですが、見せ方が上手くて面白いです。
絵しりとりの答えは読者ならすぐにわかるでしょう。「哺乳類」はある意味間違いではない(笑)
でもさすがに女子高生が布袋寅泰とか描かないかと……最近の女子高生は知ってるんですかね?
女の園の星をお得に読む方法
女の園の星をお得に読むには以下のサイトがおススメです。